メジロ2021.03.05 02:46メジロはウグイスと混同されることがしばしばあるらしい、という説を耳にすることがあります。テスト的にわざと「メジロをウグイスだと思っている人がいる」という話しをしかけると「そーだねぇ!」と同調する返答が帰ってくる確率が高いです。特にメジロとウグイスの見分けができる人ほどそう返答する...
キジバト2020.04.01 07:20キジバトにまつわる伝説、「ハトは、ハトハトハトハトって音立てて飛び上がるからハトと呼ばれるようになった」説の存在諸説あるけど、これはホントに本当な雰囲気が漂っていると思う。そう言われてキジバトに限らず、ハトが飛び上がるときに羽ばたく音はハトハトと聞こえるではありませんか!カラスは...
イカル2020.04.01 03:12イカルは大きな黄色いクチバシがトレードマークの「小鳥」。早朝に犬の散歩するとたまーに桂坂でも出会うことがあります。特にイカルと私とはそれだけの関係なんだけど、イカルに出会うと過ぎし日の思い出が蘇ります。昔私が子どもの頃にブンチョウを飼っていました。ブンチョウはイカルそっくりな大き...
シロハラ2020.03.19 07:36シロハラという鳥の名前はごく最近知りました。バードウォッチングの催し物で知ったのです。ツグミとシロハラはワンセット、みたいな感じで「お腹の白い鳥の方ががシロハラで、ツグミハ・・・」などと鳥に詳しい人は解説するので、どうもツグミ風のお腹の白い鳥がいるらしいことは教わったのです。確か...
ツグミ2020.03.19 07:25ツグミは、写真のように地味な色合い。ツグミが冬枯れの原っぱに降りていると地面の色合いに溶け込んでしまい見分けるのが難しい。しかもあんまり動かない。「何をそんなにボーッとしてんだよ!」って、もし勉強前のチコちゃんだったらそう言うかも!って考えてしまうぐらい、地面のツグミは口をつぐん...
カワラヒワ2019.07.03 13:02スズメぐらいの大きさの小鳥で、写真のように緑がかったような色彩の、言ってみれば野良仕事終えたスズメが、これから村祭りに行くために少しいい着物に着替えたような見栄えの鳥がカワラヒワ。この春に、桂坂小学校の建物の中にこのカワラヒワが3羽も入ってしまい、出られなくなっていました。窓を開...
ヒヨドリ2018.07.25 06:55我が家ではビワの実とブルーベリーでヒヨドリと競争になっています。ビワもブルーベリーも、もうちょっとで食べごろというタイミングになると、ヒヨドリが先に庭に現れて、先に食べられ、人間の負けになることもしばしば。 どうも毎朝ヒヨドリは果実の成熟をチェックしにウチの庭に通ってい...
ツバメ2018.07.01 02:06↑コシアカツバメと違って腰は黒いツバメの特徴は、ひとことで言って、飛ぶのは上手いが歩くの下手な鳥。瞬間最高スピード約200㎞/hで飛ぶことができ、飛ぶ虫を空中で捕らえることができます。天気を占うことわざに、ツバメ低く飛ぶ日は雨になる、があります。これはジメジメした空気になると虫の...
コシアカツバメ2018.06.28 01:54以前ツバメが私の家の中で飛び回ったことがありました。そのツバメはコシアカツバメではなかったかもしれませんが、コシアカツバメも泥で軒下なんかに巣をつくるので、あの時は何ツバメか分からなかったけど、いずれにしろ巣を作る場所を物色して我が家に入って来てしまったのでしょう。こんなとき、要...